2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
浜名湖あたりで「らしい」食事といえば、断然ウナギにアサリ、それからスッポンなーんてのもありますね。 でも、そういうものを求めているわけじゃないってことは、もうばれてますよね? 国道1バイパスを磐田市・豊田東で降り、県道44から「かささぎ大橋…
日替り定食 700円 サクサクッとして柔らかい鶏肉のフライが2枚、ほどよい硬さのミニハンバーグ、ぎりぎり固まった黄身の目玉焼きがメイン。 ここまでは店員さんが持ってきてくれますが、その他はお茶を含め全てセルフ。 メイン料理が来てから取りにいっ…
仕事をしていたすぐそばにお店がありました。 日替りランチの幟に誘われて来てみると、メニューサンプルもあります。 こんな黒板を見て、一同ひと安心&期待。 ランチ 630円 予想以上の鮪の刺身。臭みもない上出来なものが6切れ。 甘めな味付けの揚げ出…
萬楽 日替りランチ 735円 いつ行っても楽しめる日替りです。 北京 日替りランチ ニラレバライス 650円 たまにはレバーをガッツリと。 ガスト 日替りランチ 504円 安くて内容充実。ライス大盛り、スープもフリー。 阿里山 中華飯+台湾ラーメン(お昼…
時々は来てる店ですが、投稿するのは久しぶりということで。 焼肉丼・ワカメラーメン 650円 2種類ある日替りランチの一つです。もう一つはニラレバライスでした。 ラーメンはフルサイズあり、麺は柔らかいのですがけっこう好きです。 (からまりの激しい…
3月18日、朝買ったおにぎりを食べてから、ゆったり支度をして出発です。ほんの少しの霜がシートに付いてはいますが、天気はいいですね~。 国道20で茅野方面へ向かうのですが、やっぱり昨日と同じ。富士見あたりはかなり寒く、手の指は痛いほど。で、用…
湖岸通りにあるので場所はすぐわかりました。 (どこにあるのかわからず、近くを捜しまわるのも、まんざら悪いばかりじゃありませんが) レジャー関連?のウインドウェーブという事務所もある3階建ての民宿です。 ガラスの戸を2つ抜ければ小さなロビー。一人…
朝の雨も、うれしいことに天気予報どうりの展開になってきましたよ~。 10:30、AX-1発進です。 今回の目的地というか宿泊地は諏訪なんですが、この時刻の出発なので、現地での予定はほぼカット。そのかわり、普段行けないところで昼飯を喰おうと、…
今日は信州にツーリングです。 お泊りで。 宿の予約もしてあるし。 って、外を見たら・・。 雨じゃん・・。 天気予報ではどこにも傘マークなんてないのに。晴れ曇りなのに。 とりあえず時間的余裕はあるんで、様子を見てからですね。
日替り定食 500円 海鮮チャーハンセットです。 市販冷凍エビピラフのものより大きくぷりっとしたエビがいくつも、あとイカとベビーホタテが入っています。 最近ちょっと歯が悪いので、パラパラで硬いチャーハンだといやだなと思っていたのですが、そんな…
ラッキー定食 714円 普通に1杯分あるそばかうどんを、温かい、冷たいで選べます。ここのそばはちょっと好みではないので、温かいうどんにしました。たっぷりの天かすとねぎ、かまぼこでたぬきうどんというところですね。 つゆは、住んでいる県中部で多い、…
牛肉とベーコン ホワイトソース 700円 メニュー表にあるとおり、麺の量はレギュラー100g、大盛130g、特大160g、ダブル200gで大喰い自慢ではない私は「ダブル」にしました。どれも値段は同じです。 表面はつるつる、噛むと弾力のある麺は…
3月最初の日曜日。ポカポカ(過ぎる)日曜日。遅めのお昼を食べに愛用の4輪駆動車で『つかもと食堂』へ。 かつ丼 800円 こいつはいけます、お勧めです。 群馬県の榛名ポークを使用で、臭みのないおいしい肉。衣はグタグタではありません。 汁でザブザブに…
豚肉ピーマンの細切り炒め 500円を定食?にして 700円 メニューには書いてありませんが、単品料理を「定食にして」と言えば、+200円でこうなります。 (自分が食べた中の)台湾料理と中華料理ほどの違いではないのですが、よくある中華屋さんとは一…