2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

御食事処 田なか

近くで仕事をしてはいても、ほとんど通らないルート上にあるお店です。 ホワイトボードに書かれた『本日のおすすめ』の中から選んだのは、やっぱりこれ? にしても、ほとんど魚モノなのが「ちょっと良さそうじゃないですか」の予感。 近海かつお刺身定食 700…

チャンルーム

衆議院選挙の投票を済ませてから、近場でお昼にします。 麻婆豆腐セット 950円 定食ものと共にラーメンも欲しかった、休日のランチとしてちょうど手頃なメニューです。 ミニラーメンとデザートが付かない780円の定食もありますが、量的にはミニと言えないほ…

鐘庵 牧ヶ谷店

肉野菜そば 大盛り 580円 昨日は丸子の店に寄ったけどこれはなく、そのポジションは牛肉そばに代わっていました。 ニンジン、ダイコン、ゴボウに豚肉。 これで、肉野菜は見た目より量があるんですよ。 かつての立ち食いそばみたいなイメージの麺と静岡らしい…

上越の宿

宿

国道沿いにあるビジネス系ホテルの ベスト イン 一泊朝食付4880円 このホテルの特徴は、シングルでも部屋が広いことですね。 ベッドは幅広。パンパンな張りのソファーも置かれています。 全て点ければ十分に明るくなる照明も良いですね。 館内自販機のビール…

旅めし 3

行き当たりばったりで食事の店に入るのも、ツーリングならではの楽しみの一つですね。 内外とも思いっきり店主さんの好みが表れているようで、かつて荷馬関係の仕事?をしていたのか店内には引き伸ばした写真や資料が掲示されていてました。 長野市豊野町 国…

旅めし 2

ツーリング2日目、福島県金山町のひょっとこ亭でお昼です。 民宿は何軒か見かけても、コンビニなんて延々とないような街道沿いに、この食事処はありました。 山の中での海鮮料理と看板にあり、メニューには「南房総産地直送」と記してあったので、それ系にし…

春日山と高田公園  新潟県上越市

ツーリング三日目は、もう静岡へ帰るだけですが、せっかくの上越泊まりなので、久しぶりに春日山を歩いてみることにしました。 観光客の急増に対応するため、水汲み場のあるここから先は一般車進入禁止となり、少し手前の臨時駐車場で無料シャトルバスに乗り…

夏休みツー二日目

今回の夏休暇、決定したのが休みの始まる前日だったんですよね。 当然早くから宿の予約などできるはずもなく、シミュレーションを大幅に変更したツーリングとなりました。 新潟県上越市のホテルを出て東へ。 国道252で新潟県と福島県を結ぶ、六十里越街道を…

旅めし 1

2年ぶりになる佐久の 洋風食堂 コルトン です。 お盆期間中なのでランチはないようですが超お得なのこちらかから選びました。 ステーキ定食 1000円 ステーキだけど味噌汁や漬物、煮物の小鉢まで付いているのが定食のありがたいところ。 たまには牛肉ステーキ…

北へ350km

心配事もあるけれど、とりあえず置き去りにして走り出した。 新潟県境では雨に降られたものの、到着時にはカッパ不要になっていた。 走りっぱなしの一日になってしまったけれど、特にひどい渋滞はなし。 明日は天気も良さそうで楽しみだ。

かつ亭 膳

梅雨明けから一週間。バイクが似合うような?乗りたくないような?日が続きます。 そんな週末はこれでいきますか! カツカレー定食 1050円 ランチタイム関係なしの通常メニューから選びました。 ご飯もルゥもたっぷりこんで、普通なら大盛りといいいます、こ…

すぎ多

久しぶりにこちらでお昼にしました。 靴を玄関で脱いでから上がります。 ALL500円の『すぎ多ランチ』から日替のホッケ焼き定食をお願いしました。 中くらいサイズのホッケは塩加減も良く、ご飯にぴったり。 魚モノにモヤシの和え物、冷奴、漬物も付く居酒屋…

つるの子 PARTⅡ

2回目の今日は、ワンコインランチをナポリタンでお願いしました。 スパは注文してから茹でられて、食感硬めに仕上げてあります。 日替わりおかずの天ぷら?は、アスパラのベーコン巻きとポテトの2品。それとゴボウの煮物。 前回と同じく、先にコーンスープが…