2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
土・日にバイクのふるさと浜松2008が開催されました。 雨だけは降らないで、と願った以上の良い天気の今日、AX-1で遊びに行ってきました。 四輪用の駐車場も周辺に確保されていますが、会場の敷地内はバイクのみ駐車可能になっていて、ライダーにはありがた…
すぐ近くにいたので12時前に入ってみると、先客は一人、二人と余裕の店内でした。 ・・・が、10分もすると空きテーブルがなくなるほど急な混みように・・・。 これ以外のメニューからも選ぶことができます。 やきにくライス 650円 これに皿盛りのご飯と味噌…
日替定食 630円 日替りは焼魚で、サバかサケを選べました。 サバにしろサケにしろ家で簡単に食べられるものですが、焼き加減が違いますね。甘くてジューシーです。 ダイコンと厚揚げの煮物の小鉢もあるおかげで、ご飯はお代わりしました(無料)。 半分で、と…
少し前から値段が上がってるのは分かってるけど、「カレーうどん」てあったかな~?よく見たら、冬限定メニュー? 頼むものは「今週のサービスメニュー」なんで、いいんですけど。 チーズカレー 「サービスメニュー」のチーズカレーを ライス+100g、ルー大盛…
ハンバーグ定食 950円 土・日は込み合う時間帯を避けるため遅めの昼時に行くことが多く、今日もそうです。 久しぶりのハンバーグですが、柔らかく肉汁たっぷりで美味しいね~! 定食なのでサラダ、漬物、ご飯と味噌汁が付いてますが、カタナは付かないかと思…
曜日なのか時間なのか、前を通るたびに営業してないような印象があったけど、ちゃ~んとやってました。 お客さんもいいタイミングで入れ替わっています。 看板や暖簾からラーメン専門店かと思っていたら、そうではないようです。 でもらーめんが主体なようで…
日替りランチ 700円 日替りランチのメイン料理は毎回「魚もの」と思っていたら、そうばかりでもないようで今日のは「煮カツ」でした。 熱い鉄鍋の中にはボリュームたっぷりに7切れほどが入っています。 ちょうど半分食べたところで、ん?・・味と食感の違う…
夏休みツーリング3日目の朝食は、宿から歩いて4、5分のカフェ bee で取りました。 それまでケータリングサービスをしていたお店ができなくなったらしく、新たにこちらと提携したようです。 ゆうべ楽しく飲んで過ごした同部屋の(場所が分かっている)ライダー…
降ったりやんだりの天気の中、延々と魚沼市(新潟県)を走り福島県に入ります。 入広瀬にある道の駅。その前後のくねった道は、照明のないトンネルやスノーシェッドがあるものの、交通量が少なくマイペース快走ロードです。 国道沿いの立派な案内板の印象から…
お盆の昼時、国道沿いの食事処はどこも混んでいます。 バイクが停まっている店に入ったものの、注文するだけでかなり時間が掛かりそうでヤメにして出ちゃったり。 長野の佐久で国道を外れ、一度食べに寄りたいと思っているラーメン店をのぞいたりしながら、…
山梨、長野から初めて群馬経由で新潟入りです。 夜になって雨が降ってきました。大雨洪水警報が出るほどの。 明日にはあがっていて欲しいっす。
バイクに乗るのがためらわれるような暑い日々ですが、ちょびっと泊ツーに。 あした出発しま~す。
一泊ツーリング初日の土曜日、岐阜県の付知(つけち)町辺り。 お昼どうしようかな~と思いながら走っていると、日替りランチのノボリが出ているお店があったので入ってみました。 使われなくなって久しそうなゲーム機が組み込まれたテーブル席に着いてから、…
国道257沿い、大きな看板の目立つこちらのお店に初めて入ってみました。 上の看板だけ見て、「まあまあ~やや高め」のランチになるかと思ったら・・・ 嬉しいことに日替りランチがありましたよ! A、B、Cランチともメインが同じなのは、日替り狙いのお客さん…
値段自体たいしたことなく作業も簡単なんですが、またしても長く使用してしまったプラグ。 エンジンの始動性には何の問題もないのですが、走行中の力感が少し弱くなってきたので交換します。 メーカーの特徴説明ではいくつもの利点があげられている『イリジ…
紹介しなかった日も含め、ちょっと久しぶりですね。 ラーメンランチ 700円 などもありますが、ここでは毎回日替りランチを注文です。 Aランチ 700円 メインの鶏肉あっさり塩炒め これ、美味しかった~。 適度なトロミと塩加減が好みにぴったり、鶏肉もた…