2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

まずは三本滝へ向かいます

これまでは手堅く来た道を戻って県道84に出ていましたが、どうなっているのか確かめておこうと宿から先へ進んでみると、すぐ県道にはつながらず、ほぼ並行するような感じで 一の瀬園地 の手前まで道は伸びていました。 途中、乗鞍岳がよく見えるところもあり…

ペンション マドンナ(3) 長野県松本市

宿

18時45分到着、寄りどころありで302㎞は無理なくちょうどいい配分で走れる距離でした。 2年前の5月に初めて泊まって、これで3度目になる ペンション マドンナ です。 部屋は洗面所・トイレありのツイン。 枕と掛け布団が自分好みで寝心地のいいベッドです。 …

七嵐、そして乗鞍へ

15時30分、 ペレファ・カフェ に到着。 ちょうど同じタイミングで先に着いたセロー225や帰る準備をしているバイクがいたので、こちらに停めました。 身支度をして店に。 食事の時間はまだ少しありそうです。 コピーしてまとめてある 日本1周乙女の独り旅 の…

芥子坊主農村公園をひと歩き

計画して来たわけではないんですが、せっかくなのでどんなところなのか歩いてみました。 広場を通って奥へ。 斜面を平らにしたテントサイトが間隔をあけていくつかありました。 利用は事前に役場へ申込するようです。 確かめていませんが 田溝池→ と出ている…

2018 初秋の乗鞍ツーリング

前回の北陸ツーから早くも2か月半が過ぎています。 自宅から1時間35分、いつものように興津から国道52で山梨県に向かい、2か月前にオープンしたばかりの 道の駅 なんぶ に最初の休憩で寄ってみました。 10㎞ほど手前には とみざわ もあるので、同じ南部町内…

大平(おおだいら)城址  静岡県浜松市

浜松まで行くので手ごろそうな城跡があれば寄ってみようと調べたところ、なんと都合のいいことにNEOPASA浜松の出入り口道の数百メートル手前、県道沿いに 大平城址 がありました。 駐車スペースに、しっかりした大きな案内看板も出ています。 右のほうに立札…

NEOPASA浜松へ

高速道路を走らなくても下から入って施設を利用できる ぷらっとパーク は便利ですね。 専用の駐車場も広くて余裕たっぷりです。 ミュージックスポットのライブに 季節の小箱さん が出るということで、2年半ぶりにここへ見に聴きに来ました。 会場になってい…

カラオケ

誘ってくれる友人がいて、今年3回目のカラオケに行ってきました。 シダックスがカラオケ事業から撤退し カラオケ館 になったということで、この際、会員になっておこうと受付の店員さんに訊くと、登録はスマホからということで、持っていない自分は手続きで…